アプリで広告非表示を体験しよう

味浸みしっかり☆こんにゃくのおかか炒り煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
willow cabin
なかなか味が染みないのが悩みだったこんにゃく。
下ゆで&空炒りの手間をちょっと頑張るだけで、こんにゃくの余分な水分が抜けて味浸み抜群に♡
みんながつくった数 4

材料(2人分)

こんにゃく
1枚
ごま油
小さじ1
和風だしの素
小さじ1/2
砂糖
小さじ1.5
小さじ1/2
しょうゆ
大さじ1
鰹節(細かめ)
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    こんにゃくは小さめのスプーンで直径2cmほどに掻き取る。
    (ざらざらした断面に味が染みやすくなります
  2. 2
    小なべに①を入れてひたひたの水を加え、沸騰してから3分ほどゆでる。(まずここで水分が抜けます)
  3. 3
    ざるに上げて水けを切り、再び元のなべに戻して今度は空炒りして、さらに水分を飛ばす。
  4. 4
    こんにゃくの角がチリチリするほど水分が飛んだらごま油を加える。3分ほど炒める。
  5. 5
    だしの素、砂糖、酒を加え混ぜ、3分ほどしたらしょうゆを加えてさらに炒める。
  6. 6
    しょうゆの水分がなくなったら鰹節を加え、手早くからめて火を止める。

きっかけ

明日のお弁当のおかずに。

公開日:2012/05/26

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)板こんにゃく
料理名
こんにゃくのおかか炒り煮

このレシピを作ったユーザ

willow cabin ずっと憧れてた田園地帯に引っ越してきました。 里山のふもとで、旬のとれたて野菜を生かしたお料理を楽しんでます。 楽しく賢く暮らすのがモットー♪

つくったよレポート( 4 件)

2015/03/09 18:00
こんにゃくが半分残ってたので夕飯のおかずと旦那のお弁当用に♪ 美味しかったです(^^)
TOMOMI9968
お弁当にも入れていただけて嬉しいです♪ レポートありがとうございます ( ´ ▽ ` )ノ
2015/02/20 17:12
一手間加えるだけですごく味がしみて美味しいですね〜♪お弁当に入れて、夜は一味かけてお酒のアテにいただきました(*^^*)
まい523
返信が遅れてごめんなさい(>_<) とってもよく味が染みてる感じで美味しそうですね〜♡私も作りたくなりました!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする