アプリで広告非表示を体験しよう

ぶりのトマトチーズ焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
jenikuru
ぶりの水分はしっかりととります。

材料(2人分)

ぶり
2切れ
トマト
1個
少々
ピザ用チーズ
50g
こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぶりは塩をふり、15分程度おいて水分を拭き取る。
  2. 2
    熱したフライパンに油をしき、ぶりを焼く。2分ほど中火で焼いて両面に焦げ目をつけたら、一口大に切ったトマトを入れてふたをし、弱火で3分程度蒸し焼きにする。
  3. 3
    フタをはずしてこしょう、チーズを入れて、火を止めてふたをし、チーズが溶けたら出来上がり。

きっかけ

ぶりのお弁当用レシピを考えてみました。

公開日:2013/05/02

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般

このレシピを作ったユーザ

jenikuru 毎日の主人のお弁当を中心にアップしています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする