アプリで広告非表示を体験しよう

簡単☆わかめとツナのにんにくポン酢炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kouaya2319
ツナ缶の油を使って炒めたワカメと玉ねぎ。ツナの旨みが染み込んで、結構な量なのにモリモリ食べれちゃうんです!簡単なのであと一品にも!
みんながつくった数 1

材料(4人分)

塩蔵わかめ
150~170g
ツナ缶油漬け (シーチキンL使用)
1缶
玉ねぎ
中1/2個
にんにくチューブ
4cm位
ポン酢
大さじ2
白ゴマ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    わかめは水につけて塩抜きしたら、絞って、しっかりと水気を切り、食べやすい大きさに切っておく。玉ねぎも薄く切る
  2. 2
    フライパンにツナ缶の油のみを入れる(開けた缶蓋を押し付けて逆さまにしてフライパンに)その油で玉ねぎを炒める
  3. 3
    玉ねぎに油が回り、少ししんなりしたら、ワカメとツナとニンニクを入れて、和えながら軽く炒めていく
  4. 4
    全体に火が回ったところで、ポン酢を加えて強火で水分を飛ばすよう炒めて出来上がり!白ゴマを振りかけてどうぞ♪
  5. 5
    ※ワカメは、塩抜きして水気をしっかり絞った状態で軽量しました。結構な量に感じるかもしれませんが炒めれば減るので大丈夫です

おいしくなるコツ

★わかめは、何度も水をこぼしながらしっかりと短時間で塩抜きします ★ワカメの食感が悪くなるので、炒めすぎない事 ★ポン酢の量は、味をみてお好みで加減して下さいね^^

きっかけ

ワカメを酢の物、和え物にしても、うちの子供達は苦手のようで、あまり消費できません・・・・ 子供達にも、わかめが多く摂取できるように考えたレシピです

公開日:2011/10/26

関連情報

カテゴリ
わかめ
料理名
ポン酢炒め わかめ炒め にんにく炒め

このレシピを作ったユーザ

kouaya2319 2人の子供達の「美味しい!」の一言を励みに日々、料理をしています *^-^* 好き嫌いの多かった娘も最近では、苦手だった食材も克服?してきてます! お料理を見た目から入る娘のためにも盛り付けは大切だなぁと思う今日この頃 基本は大皿盛り料理 プレートに取り分けて食べるのが我が家のスタイルです♪ ブログ http://plaza.rakuten.co.jp/ayakou

つくったよレポート( 1 件)

2012/06/01 21:55
簡単で美味しかったです!良い副菜になりました
春野726
美味しそうなレポ嬉しいです♪ 簡単が何よりですよね! 初レポお試しありがとうございました~^^

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする