アプリで広告非表示を体験しよう

青じそたっぷりかき揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あやgon
日頃は1束ずつ買う大葉ですが最近時々10束入りのパックを見かけるので、そんな時は贅沢にたっぷり大葉を使って作ります。

材料(4人分)

大葉
4束
玉ねぎ
1/2個
さくら海老
大さじ2
1個
薄力粉
大さじ2
揚げ油
適宜
天然塩
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎと大葉は千切りにします。
  2. 2
    ボウルに卵をとき1の玉ねぎと大葉を入れ、野菜全体に卵が絡むように混ぜあわせます。
  3. 3
    続いてさくら海老を加え軽く混ぜ合わせ薄力粉を加えざっくりと混ぜあわせます。水は使用せず卵の水分だけで作ります。
  4. 4
    揚げ油を180度に熱します。食べやすい大きさになる分だけ箸で取り油の中へ入れていきます。全体がくっついて離れなくなったら返します。
  5. 5
    全体が薄いきつね色になったら完成です。大葉とさくら海老の風味がとっても良いので是非お塩だけでお召し上がり下さい。

おいしくなるコツ

揚げるときは、いっぺに入れずちょっとずつ入れるとサックリ仕上がります。

きっかけ

薬味などとしてちょっとずつ使うことが多い紫蘇をたーっぷり使ってかきあげを作りました。

公開日:2011/01/15

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
かき揚げ

このレシピを作ったユーザ

あやgon 料理と旅行が大好き!今年もあちこち行って美味しいものを食べ、いろいろな料理にチャレンジしレパートリーを増やしていきたいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする