アプリで広告非表示を体験しよう

ワッフルメーカーでモッフル レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ANNJYU
写真はチーズと前夜の残りのエビチリをのせました。他に砂糖醤油をつけて海苔を巻いていそべ餅でもよく食べます。

材料(1人分)

切り餅
食べる分だけ
チーズや家にある余りもののおかずなど
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ワッフルメーカーの電源を入れて、餅をならべる。
    最初は蓋がしまらないけど、抑えながら3~5分すると蓋がしまるようになる。
  2. 2
    蓋が閉まってからだいたい1分で出来上がり。
    途中様子を見ながら、お好みで。
  3. 3
    中がモチモチ外がサクサクです。お好みの味付けで・・・
    薄い餅を使って、中にあんこを入れてもおいしいです。

きっかけ

ワッフルメーカーでもモッフルが出来ると聞き、挑戦したところ、食べながら作れる点で気に入り、もちの季節になると定番になってます。

公開日:2010/12/14

関連情報

カテゴリ
もち米
関連キーワード
モッフル ワッフル チーズ
料理名
モッフル

このレシピを作ったユーザ

ANNJYU いつも作っているものを紹介していきます。 いつも目分量で作っているので、今回はかりながらレシピをUPしていきます。 調味料の分量とかもっと工夫しておいしいものが出来たら変更していく予定です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする