アプリで広告非表示を体験しよう

光熱費節約!つるんと殻むきできる⭐茹で卵 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ほっこり⭐︎小町
加熱時間短めで作る茹で卵
みんながつくった数 5

材料(作りやすい量人分)

5個まで
適宜
18センチ鍋
鍋蓋
スプーン
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵は、鍋の中で、転がるスペースがある個数で、18センチ鍋なら、5個くらいまで作れます。
  2. 2
    鍋の中に卵を入れ、鍋底から2センチほどの量の水を入れ、火にかける
  3. 3
    鍋蓋をして時々、卵を転がし加熱し続ける
  4. 4
    沸騰したら5分加熱、
    火を止めて、4分蒸らす。
  5. 5
    水に取り冷ます
  6. 6
    スプーン裏の曲面で軽く叩き、全体にヒビを入れる
  7. 7
    水に浸し、殻との隙間に水が入ると、
    つるんと剥けやすいです。
  8. 8
    写真は、M玉、蒸らし時間4分です
    蒸らし時間を3〜5分に、
    お好みで、調整して下さい

おいしくなるコツ

空焚きしないように注意する スプーンで殻にヒビを入れる時は、軽く叩くこと

きっかけ

覚え書きとして

公開日:2024/03/10

関連情報

カテゴリ
ゆで卵半熟卵料理のちょいテク・裏技お弁当 ゆで卵

このレシピを作ったユーザ

ほっこり⭐︎小町 ご訪問、ありがとうございます♪ 保存食や発酵食など、季節の手仕事を楽しんでいる田舎のお母さんです。 最近は、子供達にも簡単にできるようなレシピを投稿しています。宜しくお願い致します。

つくったよレポート( 5 件)

2024/05/11 14:20
素敵なレシピありがとうございました(^^)
にゃんtaro
2024/05/10 16:35
おいしくいただきました。
応援屋

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする