桜と菜の花のおむすびプレート レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
manmaT
桜の花の塩漬けを使用した春にぴったりのおむすびです。もち麦による食物繊維も豊富です。菜の花の塩ゆでと卵焼きを添えて、春の彩りで。

材料(3人分)

桜の花の塩漬け
20個
ぬるま湯(桜戻し用)
100cc
150g
もち麦
50g
275g
昆布
5×10cm
砂糖
小さじ1/2
白ごま
大さじ1
a菜の花
6本
a水
400cc
b卵
2個
b砂糖
小さじ4
b塩
一つまみ

作り方

  1. 1
    桜の花の塩漬けの塩抜き
    桜の花の塩漬けを20個選び、ぬるま湯100ccに浸けておく。(10分以上)
    20個中姿が良い花を12個選び、花側から軸を1㎝残して切り形を整えておく。
  2. 2
    [1]で残った桜の花とカットした残りの軸をみじん切りにする。塩抜きに使用したぬるま湯はあとで使うので残しておく。
  3. 3
    お米を流水でとぐ。必要ならばもち麦も一緒に磨いでザルにあげる。水洗不要のもち麦であれば、炊飯の時に加える。
  4. 4
    炊飯器に、[3]の米ともち麦、水275g、塩抜きに使用したぬるま湯から塩水を20g、昆布、砂糖、最後に[2]でみじん切りにした桜を加え炊飯する。
  5. 5
    菜の花の塩茹で
    菜の花を根元から熱湯に離し、1分茹でる。直ぐ水ですすぎ、水気を絞り長さを3等分に切る。根元部分30gを粗いみじん切りにしておく。残りは付け合わせにする。
  6. 6
    お米が炊けたら、ヘラでお米をよくほぐし、昆布を取り出し、白胡麻と[5] 菜の花の塩茹での粗いみじん切りを加えて混ぜ合わせる。
  7. 7
    卵焼き
    卵を箸でよくほぐす。砂糖と塩を加えたらフライパンでスクランブルエッグを作る。ラップの上に載せ、細長い棒状にラップで巻く。さらに、巻きすで形を整える。
  8. 8
    花形にする場合は、菜箸を5本用意して、棒状にした卵と巻きすの間に箸を挟み凹凸を付ける。冷えたら、2㎝の厚さに切る。
  9. 9
    おむすび
    [6]を3等分に分ける。
    ラップをお碗に敷く。[1] で取り分けておいた桜の花をペーパータオルに載せ、余分な水分を吸い取り、ラップの上にバランスよく並べる。
  10. 10
    3等分にした桜ごはんをお椀の中にいれる。ラップを絞り、ごはんをおむすび型に丸める。形を整えたらお皿に桜の面が上になるように置く。
  11. 11
    [5] で切り揃えた菜の花を、花の部分が上を向くように、おむすびの側に付け合わせる。卵焼きもバランスよく盛り付ける。
    出来上がりです。

おいしくなるコツ

(1)桜を戻したぬるま湯は、桜ごはんの味付けに使用するので、下に沈んだ塩もよく溶かす。 (2)桜の花の塩漬けは、今回は一個当たり0.8gの花を使用した。花の大きさは塩加減に影響するので、[4] 炊く前に塩加減を確認する。

きっかけ

春を待ちわびて、気持ちだけ華やかなランチプレートを作りました。

公開日:2017/03/27

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり菜の花
料理名
桜と菜の花のおむすびプレート

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする