アプリで広告非表示を体験しよう

押し寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆんどら206
子供の誕生日メニューの押し寿司です。

材料(3人分)

ご飯
2合
*酢
50㏄
*砂糖
50g
*塩
少々
スモークサーモン
100g
ツナ
2缶
かに蒲鉾
5本
マヨネーズ
大さじ 3
キュウリ
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ご飯は少し堅めに炊く。
    酢と砂糖、塩を混ぜて寿司酢を作る。
    ご飯が炊けたら熱いうちに酢を混ぜて寿司飯を作る。
  2. 2
    大きめのタッパー〔お弁当箱でも何でも〕にラップを敷く。
    ラップの上にスモークサーモンを隙間なく並べる。
  3. 3
    ツナとかに蒲鉾をマヨネーズであえる。
    キュウリは千切りにする。
    スモークサーモンの上に半分のご飯を入れて、その上にツナをのせる。
  4. 4
    ツナの上にキュウリをのせる。
  5. 5
    キュウリの上に残りのご飯を入れる。
    ラップをかけて上から手のひらで押す。
  6. 6
    お皿にひっくり返して適当な大きさに切って出来上がりです。

きっかけ

家で簡単に押し寿司を作りたくて。

公開日:2013/06/15

関連情報

カテゴリ
押し寿司

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする