アプリで広告非表示を体験しよう

100円丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chama0000
レンジで簡単に作ってみました。
麺つゆは、私は追い鰹汁を使いました。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

1個
玉ねぎ
4分の1個
かまぼこ
3分の1個
干しシイタケスライス
1つまみ
青物(あれば、ホウレンソウ、三つ葉など)
1つまみ
麺つゆ(二倍濃縮タイプ)
カップ4分の1程度
醤油
お好みで
みりん
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干しシイタケのスライスは洗って、カップ2分の1程度の水で戻す。
    かまぼこは細切りに、玉ねぎは5mm程度のくし形に切る。卵を溶く。
  2. 2
    A.レンジ可の器に、椎茸、椎茸の戻し汁、玉ねぎ、かまぼこ、麺つゆ、醤油、みりんを入れて、ラップをしてレンジでチン。(材料に火が通るくらい)
  3. 3
    丼用電子レンジ調理器に、Aと青物を入れ、溶き卵を回しいれ、レンジでチン。
    どんぶりにご飯を入れ、出来上がったものを乗せると出来上がり。

おいしくなるコツ

丼用の電子調理器は100均の商品ですが、優れものでした。レンジの時間はW数によって微妙に違いますので、加減してください。 私はホウレン草をゆでて冷凍したものを常備しているので、それを使いました。 今回玉葱は、家にあった紫玉葱を使用しました。

きっかけ

あり合わせで作ってみました。

公開日:2011/06/26

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり
関連キーワード
簡単 時短 安価
料理名
卵丼

このレシピを作ったユーザ

chama0000 良くお友達と家庭料理を持ち寄って食事をします。 ウン十年、カンと経験で料理を作って来たので、お友達にレシピを聞かれても、アバウトにしか答えられず。。。 なので、これを機会にレシピ初挑戦してみます。

つくったよレポート( 1 件)

2012/12/14 00:02
三つ葉大好き♡ いい香りでとても楽しめました(*^^*) 安いのも嬉しい!!
ねうしとら子
ねうしとら子さん、初めまして。 作ったよレポート有難うございます。 彩りも綺麗で美味しそうですね(^^♪。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする