アプリで広告非表示を体験しよう

きゅうりのつぼ漬け和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
糸楊枝
つぼ漬けのパリパリした触感が、アクセントになります☆つぼ漬けの汁がない時は、つぼ漬け自体を増やせばOK。

材料(1人分)

きゅうり
1/2本
少々
つぼ漬け
6切れほど
(あれば)つぼ漬けの汁
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうりをスライサーで薄切りにし、塩を少々振りかけて揉み合わせておく。
  2. 2
    1)を3分ほど置き、水分がでてきたら、水でサッと洗い、水気をよく絞る。
  3. 3
    2)と、つぼ漬け、汁をビニール袋に入れ、揉み合わせてしばらく置けば、できあがり♪

おいしくなるコツ

2)できゅうりの水気をよく絞ってください☆ つぼ漬けが大きい場合は、あらかじめ切っておくと◎

きっかけ

つぼ漬けを食べながら、きゅうりを生でそのまま食べるのが好きだったので、ちゃんとした1品にしようと思って作りました^^

公開日:2011/06/21

関連情報

カテゴリ
きゅうり
料理名
きゅうりのつぼ漬け和え

このレシピを作ったユーザ

糸楊枝 外食で我慢したくないので、お家で作るレシピは低カロリーかつ、超簡単なものが多いです。 おやつはなるべく低糖質で作るのを目標としてます♪(おから、ラカント多用中) 【使用するおからについて】 基本的には以下のものを使用しています。 ●乾燥おから…『さとの雪』の「おからパウダー」 ●おからパウダー…150メッシュの小麦粉状のもの

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする