アプリで広告非表示を体験しよう

新たまねぎとさきいかの和え物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
糸楊枝
さきいかの歯ごたえがアクセントになって美味しいです!

材料(1~2人分)

新玉ねぎ
1/8個
さきいか(辛口)
約8g
めんつゆ
大さじ1
すし酢
大さじ1/2
鰹節
1/2パック
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    新玉ねぎはスライサーなどで薄切りにして、水にさらしておく。
    さきいかは、食べやすいよう、手で細かく裂いておく。
  2. 2
    水気を絞った新玉ねぎと、さきいかを軽く混ぜ合わせ、めんつゆ、すし酢で合える。
  3. 3
    2)を3分ほど置いて、鰹節をかければできあがり♪

おいしくなるコツ

『玉ねぎの水気を絞る』、『合えてからしばらく寝かす』のがポイント。 今回、さきいかは一味で味付けされた辛口のものを使いました。普通のさきいかを使っても大丈夫だと思います。お好みで一味を振りかけても☆

きっかけ

裂きイカがあまった時に♪

公開日:2011/06/03

関連情報

カテゴリ
玉ねぎ
料理名
新たまねぎとさきいかの和え物

このレシピを作ったユーザ

糸楊枝 外食で我慢したくないので、お家で作るレシピは低カロリーかつ、超簡単なものが多いです。 おやつはなるべく低糖質で作るのを目標としてます♪(おから、ラカント多用中) 【使用するおからについて】 基本的には以下のものを使用しています。 ●乾燥おから…『さとの雪』の「おからパウダー」 ●おからパウダー…150メッシュの小麦粉状のもの

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする