アプリで広告非表示を体験しよう

かつお菜の煮もの レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chama0000
いりこの出汁とかつお菜はとても相性が良いです。

材料(4人分)

かつお菜
1束
厚揚げ(大)
1個
いりこ出汁
4~5カップ
薄口醤油
大さじ1
濃いくち醤油
大さじ1~2
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    イリコで出汁をとる。
    厚揚げを沸騰したお湯に入れ、さっと油抜きする。
    かつお菜は沸騰したお湯で、湯通しして、水にさらしてあくをとり、絞る。
  2. 2
    イリコでとった出汁に、適当な大きさに切った厚揚げを入れ、沸騰したら、薄口醤油と濃いくち醤油、酒を入れて、煮る。
  3. 3
    厚揚げに味が染みたら、かつお菜を入れて、沸騰したら数分で火を止める。暫く置いておくと味が良くしみます。

おいしくなるコツ

かつお菜を煮過ぎないように気をつけてください。 いりこの出汁は、濃い目にしっかりと取った方が美味しいです。 出汁の濃さで、お醤油の量は加減してください。

きっかけ

今の季節かつお菜が美味しいので。

公開日:2011/02/26

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
和食 煮もの 付け合わせ 酒の肴
料理名
かつお菜の煮もの

このレシピを作ったユーザ

chama0000 良くお友達と家庭料理を持ち寄って食事をします。 ウン十年、カンと経験で料理を作って来たので、お友達にレシピを聞かれても、アバウトにしか答えられず。。。 なので、これを機会にレシピ初挑戦してみます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする