アプリで広告非表示を体験しよう

ご飯にぴったり佃煮。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねこあん
穴子の蒲焼、たくさんあってちょっと飽きたので眼先を変えてみようと思いました。
鰻の佃煮を真似してみました。

材料(3人分)

穴子の蒲焼
4~5本
生姜 
大1個
山椒の実の醤油煮
大1~2
蒲焼のタレ
少々
1/2カップ
溜り醤油
1/4カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    穴子の蒲焼は頭のあたりは小骨が多く食べるのが大変なのでカットします。
    去年の暮れに煮ておいた山椒の実の醤油煮を使いました。
  2. 2
    食べやすく切った穴子と生姜を酒で煮ます。
  3. 3
    途中、溜り醤油と山椒の実を加えます。弱火で10分くらいでこんな風になります。
  4. 4
    このくらいの色まで煮詰めます。
  5. 5
    黒いですが、辛すぎません。
  6. 6
    お酒のおつまみに、ご飯のおかずに、どうぞ。
  7. 7
    わさびと出汁でお茶漬けに。
    ぴったりです。

おいしくなるコツ

穴子は頭に小骨が多く食べづらいので頭はカットします。 焦げやすいので弱火でゆっくり、と言っても15分くらいで炊き上げます。

きっかけ

穴子の蒲焼がたくさんあったので、佃煮にしてみました。 溜り醤油で辛目にしました。

公開日:2010/10/27

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般
料理名
穴子の佃煮

このレシピを作ったユーザ

ねこあん 手作り大好き母さんです。 作るのも食べるのも大好きだけど、出来れば調理時間は短い方がいいなぁー。 添加物や農薬は、出来ればとりたくないなぁー。 などとと思いつつ、毎日キッチンに立ってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする