アプリで広告非表示を体験しよう

簡単しば漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねこあん
毎年梅を漬けますが、その時に出来る梅酢を利用したいと思って作りました。夏野菜のあるうちにセッセと作っています。

材料(4人分)

なす 
2個
きゅうり
1本
みょうが
4個
小 2/3
砂糖
小 1/2
梅酢
大2~1/4カップ
醤油
大 1
小 1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子ときゅうりは縦半分に切り、さらに斜め薄切りにする。冷凍にしておいたみょうがを加えて塩小匙2/3をまぶす。
  2. 2
    ビニール袋に入れて空気を抜き冷蔵庫で1日漬ける。
    灰汁が出たら、ギュッと絞って梅酢、砂糖、しょうゆ、酢で和える。
  3. 3
    3日くらいするとこんな色になります。

おいしくなるコツ

梅酢の酸味をまろやかにするためにお砂糖を少し加えます。

きっかけ

添加物がない漬物を食べたい! 自分で付ければ安心です。

公開日:2010/10/11

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
しば漬け

このレシピを作ったユーザ

ねこあん 手作り大好き母さんです。 作るのも食べるのも大好きだけど、出来れば調理時間は短い方がいいなぁー。 添加物や農薬は、出来ればとりたくないなぁー。 などとと思いつつ、毎日キッチンに立ってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする