アプリで広告非表示を体験しよう

ひき肉入りオムライス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
簡単☆時短☆レンジママ☆
いつもはウィンナーかベーコンか鶏肉を入れるのですが、今日はひき肉を入れてみました。
ごはん少なめ、具多めです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ごはん
茶碗1杯
玉ねぎ
1個
ピーマン
2個
ひき肉
200g
バター
大さじ2
♡塩胡椒
少々
♡醤油
小さじ1
♡顆粒ガラスープ
小さじ1
♡中濃ソース
小さじ1
♡ケチャップ
大さじ3
☆卵
3個
☆牛乳
大さじ2
☆砂糖
小さじ1
☆白だし
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎとピーマンは粗みじん切りにする。
  2. 2
    フライパンにバターを熱し、ひき肉、玉ねぎ、ピーマンを入れ、蓋をして蒸し焼き。
  3. 3
    火が通ってきたらひき肉をほぐしながら炒める。
  4. 4
    ♡の調味料とごはんを加え、更に炒める。
  5. 5
    2人分に分けてお皿に盛る。
  6. 6
    ☆をボールに入れて混ぜておく。
  7. 7
    フライパンにバターを熱し、手順6の半量を入れ、箸で大きくかき回し、片面が焼けたら、手順5の上に滑らせながら乗せるて完成。

おいしくなるコツ

お好みですが、卵は火を入れすぎないほうがトロッとして美味しいです。 お弁当にする場合はしっかり火を通して下さい。

きっかけ

消費期限ギリギリのひき肉を何に使おうか迷っているときに、子どもからオムライスをリクエストされた。

公開日:2021/04/01

関連情報

カテゴリ
オムライス豚ひき肉お弁当 オムライス

このレシピを作ったユーザ

簡単☆時短☆レンジママ☆ 簡単に手早くできる料理が好きです♪ 耐熱ガラスボールを手に入れてから、電子レンジに頼りまくりです(^^;; 耐熱ボールってほんとにほんとに便利♡ なんでもっと早く買わなかったんだろー! 耐熱ボールを使うようになってから、料理の幅がグンと広がりました☆ といってもほとんどレンチンでできちゃう簡単時短な料理ばかりです(^^;) ラクして美味しいもの作れるなんて最高じゃないですか☆

つくったよレポート( 1 件)

2021/04/19 16:50
美味しかったです^ - ^ありがとうございます
ばなちゃん
嬉しいです♪ありがとうございます(*^^*)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする