アプリで広告非表示を体験しよう

残ったお刺身リメイク。醤油麹漬け丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
haruka_
お刺身が残ってしまった時、さっと醬油麴に漬けておくだけで翌日にも楽しめます。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

刺身用の魚(今回は鰹)
150g
醬油麴
大匙1
三つ葉(アサツキや白ネギでも)
適量
卵黄(温泉卵でも)
2個分
ご飯
300~360g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    残った刺身を保存袋に醤油麹と共に入れ漬け込み冷蔵庫に入れる。
    刺身は白身、赤身などミックスでも美味しいです。
  2. 2
    冷蔵庫で約10時間程度漬け込んだら、ご飯の上に乗せ卵黄と三つ葉を添える。

おいしくなるコツ

卵黄も別で醤油に漬けておくと濃厚になります。

きっかけ

柵で購入すると残ることが多いお刺身を、翌日には違う形でいただきたくて。 酵素の活きた醬油麴で漬けると、また違った食感を楽しめます。

公開日:2021/10/31

関連情報

カテゴリ
海鮮丼簡単魚料理その他の魚料理醤油麹

このレシピを作ったユーザ

haruka_ 美と健康は内と外のバランスが大切と考え、日本の伝統文化である発酵食品や旬を活かしたノンシュガーレシピを推奨。 「簡単に取り入れられて続けられる」がコンセプト。 幼少期より身体が弱く、産まれ持っての体質と諦め病院通いと投薬を続けていたところ、ある本をきっかけに「発酵食品」の素晴らしさに目覚め、食生活に取り入れ、手軽で簡単に続けられる活用方法を考え、細く長く続けた結果、超がつくほどの健康体に。

つくったよレポート( 1 件)

2022/05/05 23:32
しっかり漬けると美味しいですね。参考にさせて頂きありがとうございます!
すのっぷさん

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする