アプリで広告非表示を体験しよう

材料3つ♪完全無添加/自家製梅干しでつくる梅昆布茶 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ayacco_kitchen
ほっとひと息つきたいときに、食欲が出ない時に。
朝の忙しい時にも。
「簡単なのになかなか思いつかないよね」と言われたレシピです。
オクラはなくてもおいしいです。

材料(1人分)

梅干しと一緒に漬けた紫蘇
少々
がごめ刻み昆布(酢を使ったもの)
ひとつまみ
茹でオクラ
1/3本
お湯
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    全てを湯呑みに入れ、お湯を注ぎます。
  2. 2
    我が家はスーパーで手に入るこれを使っています。

おいしくなるコツ

梅干しの塩分濃度により、お好みの量で加減してください。 梅干しの塩分があるので注意が必要です。 茹でオクラが無くても十分おいしいです。

きっかけ

自作であれば産地や添加物の心配もなく、本物の味を堪能できます。

公開日:2021/10/21

関連情報

カテゴリ
化学調味料を使わない健康茶その他のお茶昆布梅干し

このレシピを作ったユーザ

ayacco_kitchen 顆粒だしに頼らない無添加レシピ。備忘録でもあり、子どもに遺すためでもあるアカウントです。 新鮮な素材と少しいい調味料を使用します。和食のお出汁は基本鰹節粉をそのまま、時に昆布や煮干しを使用→毎年多量の薬品に頼らなくてはならない酷い花粉症がなくなりました。夫婦で。 浮腫や体の負担を考慮し、やさしく引き算の味付けを心がけています。 狩人❁管理栄養士 instagram▷ayacco_kitchen

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする