アプリで広告非表示を体験しよう

お一人様から♪なんちゃって水ようかん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tara@minfannote
寒天スイーツは、たくさんできてしまうのが難点ですが。
市販の練り羊羹を活用すると、お一人様スイーツが手軽に楽しめるのが嬉しい♪
形や風味等バリエーションも豊富!

材料(1人分)

市販の練り羊羹(寒天入り)※
20g位
約10~30g※
※羊羹の半量から1.5倍量目安
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    市販の羊羹※を細かくしてカップなどに入れる。
    水を加え、沸騰するまで電子レンジで加熱する。
  2. 2
    ※「橿原塩羊かん」(18g/個)使用。
    画像は2個分です。
  3. 3
    よく混ぜて羊羹を完全に溶かす。
    沈殿しないようにとろみがつくまで、ときどきかき混ぜながら冷ます※。
  4. 4
    ※冷ます時間短縮のため、1~2個(約5~10g)の氷を加えてもOK。
    その場合、氷の分相当の水を予め減らしておいてください。
  5. 5
    とろりとしたら、型※に流す。
    そのまま固めてもOK。
  6. 6
    冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり。

    https://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/201404100000/
  7. 7
    ※桜や楓の形に浮きあがる湯呑みは、70gがちょうど綺麗な形になる分量です。
  8. 8
    〈備考〉
    水が多いと、やわらかな仕上がりになるメリットがある半面、風味等は控えめになるので、甘納豆などで食感と甘みをプラスしても。
  9. 9
    混ぜずに冷ますと、層が分かれ、それぞれの食感の違いも楽しめる。
    https://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/201108070000/
  10. 10
    〈型抜きする場合〉
    水を同量以下にして固めの仕上がりに。
    細かい模様の場合、粒がある小倉羊羹は綺麗にできない場合も…。
  11. 11
    「魚型」で。

    https://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/201208100000/
  12. 12
    ふりかけ「ゆかり」入り。紫蘇の香りと隠し味の塩気が良い感じ。

    https://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/201203230000/
  13. 13
    「抹茶羊羹」で。

    https://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/201204110000/
  14. 14
    桜のデコレーションで。

    https://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/202003250000/
  15. 15
    「桜風味※の水ようかん」

    https://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/201302210000/
  16. 16
    ※自家製桜葉パウダー(画像左)を加えると、ほんのりと桜の香りと塩味がプラスされます。
  17. 17
    ココナッツ風味にすると、ちょっぴり點心風に。

    https://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/201108260000/
  18. 18
    柚子ようかんで。

    https://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/201008220000/
  19. 19
    〈アレンジ〉
    「シベリア風サンドケーキ」(レシピID:1560007202)

おいしくなるコツ

ようかんの固さや甘味は、羊羹の種類や加える水の量により調整してください。

きっかけ

寒天スイーツは、たくさんできてしまうのが難点ですが。 市販の練り羊羹を活用すると、お一人様スイーツが手軽に楽しめるのが嬉しい。 食べきれないいただきものの消費促進にもOK。

公開日:2020/03/08

関連情報

カテゴリ
水ようかん
料理名
水ようかん

このレシピを作ったユーザ

tara@minfannote HP「tara's Minfan Note」でご紹介していた小麦粉中心のレシピは、cookpad http://cookpad.com/kitchen/2496250 でどうぞ。   楽天ブログ「型LOG(型録)」 http://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/ では、色々な菓子型や道具に応じた簡単なレシピメモやコメントetc.を綴っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする