アプリで広告非表示を体験しよう

大人の味♪よもぎの生クリーム大福 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tara@minfannote
粉末状のよもぎがあれば、季節を問わず手軽によもぎ大福が楽しめます。
冷凍した生クリーム入り餡を使用するので、あっという間に出来上がり♪

材料(4人分)

〈ぎゅうひ〉
白玉粉
50g
砂糖
20g
粉末よもぎ
6g
少々
水(白玉粉の1.8倍)
90g
〈中餡〉
粒餡
25g×4
ホイップクリーム(加糖)
5g×4
〈取り粉用〉
片栗粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    〈中餡を作る〉
    ラップを敷いたバットにホイップクリームを5gずつ絞り出し、冷凍する。
    凍ったホイップクリーム※を餡で包み、使用するまで冷凍庫に入れておく。
  2. 2
    ※ホイップクリームは、わざわざ用意するのが面倒ですが。
    デコレーションケーキなどで余ったホイップクリームを5gずつ絞り出し、凍ったらまとめてポリ袋で保存しておくと便利です。
  3. 3
    あるいは、ホイップの素を使用すると少量でも用意できますし、シリコンゴム製ポンポネット型(画像は半分にカットしたもの)に詰めて凍らせると、絞り出し袋要らずです。
  4. 4
    〈ぎゅうひを作る〉
    耐熱容器に白玉粉、粉末よもぎ※、砂糖、塩を入れる。
    水を少しずつ加えて、ゴムべらで白玉粉をつぶしながらダマのないように溶く。
  5. 5
    ※戻さずに使用するタイプ。

    プレーンと同じ水加減なので、少しかたい生地になるかも。
    必要に応じて水分を増やしてください。
  6. 6
    ふたをして電子レンジ強で1分加熱する。

    取り出して水で濡らしたゴムベラでよくこね、さらに1~2分加熱する。
  7. 7
    〈包餡する〉
    片栗粉を敷いたバットに取り出して4等分(約40g弱/個)し、直径6cm位の円形にのばす。

    冷凍のまま中餡を包み、片栗粉を刷毛で払う。
  8. 8
    シリコンカップ等に入れ※、冷蔵庫で保存する。

    ※形がダレずに、腰高に保てる。
  9. 9
    〈参考〉
    餅皮、あんこ、クリームの各バリエーションが楽しめます。
    画像はコーヒー大福。
  10. 10
    ぎゅうひはプレーンで、餡は生クリームを抹茶あんで包みました。
  11. 11
    紫いもバージョン。
  12. 12
    パンプキンパウダーを5%ブレンドしたぎゅうひで、生クリーム入りこしあんを包みました。
  13. 13
    桜餡バージョン
    白玉粉 45g(15g/個×3)
    砂糖 18g(6g/個×3)
    塩 少々
    水 81g(27g/個×3)
  14. 14
    ごろごろ豆大福バージョン

    詳細は
    https://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/201404250000/
  15. 15
    ちょっと控えめの場合
    プレーンの餅生地に赤豌豆の塩豆を20粒のせ、包餡する。
  16. 16
    詳細は
    https://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/201705150000/
  17. 17
    「生クリーム入りずんだ大福」

    https://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/201901130000/
  18. 18
    「ラカントde生クリーム大福」
    https://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/202107170000/

おいしくなるコツ

お使いになるよもぎの種類によると思いますが、戻さずに使用しています。 かなり風味を感じますので、半分くらいに減らしてもよいと思います。 餅と餡の固さを合わせると、一体感が出ます。

きっかけ

大好きなよもぎの風味豊かな大福を、いつでも食べたかったので。 冷凍常備している生クリーム餡の消費促進用でもあります。

公開日:2013/09/21

関連情報

カテゴリ
大福
料理名
大福

このレシピを作ったユーザ

tara@minfannote HP「tara's Minfan Note」でご紹介していた小麦粉中心のレシピは、cookpad http://cookpad.com/kitchen/2496250 でどうぞ。   楽天ブログ「型LOG(型録)」 http://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/ では、色々な菓子型や道具に応じた簡単なレシピメモやコメントetc.を綴っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする