アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋で時短♩豚ロースのボルシチ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
つう君
子供でも食べやすいほんのり甘く優しい味。
作り置きできやおもてなしに使えます!
8人分のレシピです、多い方はレシピの分量を割ってください。

材料(8人分)

<圧力鍋>
豚ロース
300g
塩コショウ
少々
800cc
ベイリーフ
2〜3枚
<フライパン>
バター
10g
にんにく
2片
玉ねぎ
1/4個
人参
1本
キャベツ
1/4個分
<圧力鍋に加える>
ビーツの水煮
500g
トマト
1個分
長ネギの青い部分
2〜4本分
基本のトマトソース
1袋
大さじ1
砂糖
大さじ1
赤ワイン
大さじ3
<仕上げ用>
レモン汁
大さじ1
ヨーグルト
大さじ8
ディル(あれば)
ひと枝
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    使用した調味料です。
  2. 2
    にんにくはスライス
    トマト じゃがいもは角切り
    ビーツ 人参 玉ねぎ キャベツは太めの千切り
    長ネギは太めの斜め千切りにする。

    ※長ネギの青い部分は写真に入れ忘れてしまいました。
  3. 3
    豚ロースは1/2にカットして
    塩コショウを振っておく。
  4. 4
    圧力鍋に水と豚ロースとベイリーフを入れひと煮立ちさせる。

    ※まだ蓋はしない
  5. 5
    ひと煮立ちしたら灰汁を引いてそのまま煮ておく。
  6. 6
    フライパンでバターとにんにくを炒める。
  7. 7
    にんにくの香りが立ったら
    玉ねぎ、人参を加えしんなりするまで炒める。
  8. 8
    キャベツを加えしんなりするまで炒め合わせる。
  9. 9
    炒めた野菜を圧力鍋に加える。
  10. 10
    残りの野菜も全て入れる。
  11. 11
    レモン汁以外の調味料を全て入れて蓋をして5分圧力をかける。
    圧力鍋がないならスロークッカーで4時間。普通の鍋ならコトコト1時間以上煮込んで下さい。
  12. 12
    仕上げにレモン汁を入れて色止めし皿に盛ったらヨーグルトを大さじ1のせて完成。

おいしくなるコツ

仕上げにレモン汁かお酢で色止めをします。 圧力をかける程美味しくなります。 お時間が有れば10分程かけてみて下さい。 肉は牛肉がボルシチの代表ですが白もつや豚肉でも美味しくできます!

きっかけ

ビーツの水煮をたくさんいただいた為に作りました。

公開日:2021/08/28

関連情報

カテゴリ
野菜スープ前日に作り置き簡単おもてなし料理ポトフトマトスープ

このレシピを作ったユーザ

つう君 一度仕込んだら数日間使えるものが好き。 旬のものはその時期に食べ続けたい。 簡単に美味しいものが食べたい。 時々手の込んだ料理も作りたくなります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする