アプリで広告非表示を体験しよう

青梅の黒酢漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SSII
漬けた梅も食べられ 梅味の黒酢もドリンクにしたり 料理に使ったりできます。

材料(2人分)

青梅
2キロ
黒酢
1㍑
ザラメ糖
600㌘
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    青梅は洗って乾かし
    ジップロックに入れて冷凍します。
    一晩冷凍したら
    保存用の瓶に
    凍った青梅を入れて
    黒酢とザラメ糖を入れて
    常温の暗いところに置き
    毎日 様子を見ます。
  2. 2
    ザラメ糖が溶けて
    1ヶ月で食べられます。
    その後は
    冷蔵庫の野菜室に入れて保存します。
    1年以上たっても
    美味しく食べられます。
  3. 3
    漬けた酢は
    水や炭酸や牛乳で割って
    飲んだら美味しいです。

    手作りドレッシングに入れると美味しい
    酢の物なども全部この酢を使ってます!

おいしくなるコツ

作りたては 少し黒酢が強すぎて食べにくい方もいると思います。 私は半年以上たった物のほうが美味しいと思います。 黒酢を穀物酢に代えても食べやすいです。 らっきょ酢で作れば 砂糖も入れなくて簡単です! 夏バテやダイエットにも効果ありそうです!

きっかけ

実家の母が らっきょ酢で梅や玉ねぎや人参も 酢漬けで食べていたので作ってみました。 もう3年作ってます

公開日:2020/06/28

関連情報

カテゴリ
夏バテ対策

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする