アプリで広告非表示を体験しよう

肉嫌いの人オススメ!高野豆腐いりカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SaYu✳︎mama
高野豆腐にカレーが染みて噛むとじわっと美味しいです。お肉にも似てるので、お肉なしでも食べ応えがあります。

材料(6人分)

高野豆腐
15g
人参
1本
タマネギ
2個
オリーブオイル
大さじ2
700ml
カレールー
112g(6皿分)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参、タマネギは大きめのみじん切りにします。
  2. 2
    鍋にオリーブオイルを熱し、1の材料を入れヘラで炒めます。タマネギが透明になるまで、弱火〜中火で炒めます。
  3. 3
    水800ml入れて中火で煮込む。沸騰したら高野豆腐をいれ、野菜が柔らかくなるまで弱火で15分ほど煮込みます。あくを取ります。
  4. 4
    火を止めて、ルーを溶かします。
  5. 5
    弱火でお好きなとろみがつくまで煮込みます。

おいしくなるコツ

基本は市販のルーを使うので箱の通りに作ってます。高野豆腐は戻しの必要ないそのまま使えるものを使ってください。

きっかけ

お肉嫌いのカレー好きの子供のためにタンパク質をどうにか食べて欲しくて高野豆腐を入れてみたら大ヒットでした!お肉を切る手間もないので簡単です。

公開日:2020/04/23

関連情報

カテゴリ
その他のカレーにんじん

このレシピを作ったユーザ

SaYu✳︎mama 食べるの作るの大好きです☆ 健康のため野菜多め、低糖質なメニューを日々考えて作ってます。 なるべく簡単で美味しいメニューを目指しています。 低糖質以外にも気に入ったご飯、スイーツも投稿していきます。 オイルはオリーブオイルが多いですがサラダ油でも代用可能です。 皆様にも気に入ってもらえるメニューがあれば嬉しいです。 よろしくお願いします^ - ^

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする