アプリで広告非表示を体験しよう

にんじんの皮できんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
marigo18
たくさんにんじんを剥いたときにはこれ!
みんながつくった数 1

材料(1人分)

にんじんの皮
4本分
ピーマン
1個
いりごま
ひとつまみ
しょうゆ
小さじ2
みりん
おおさじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    むいた皮は、適当に細かく切る。ピーマンは細切りに
  2. 2
    フライパンで炒め、しょうゆとみりんで味を調える、。
  3. 3
    いりゴマを振る。お好みで七味とかごま油とか

おいしくなるコツ

にんじんの皮だけより、ピーマンを入れたほうがもちろん彩りきれい。 根菜類独特の香りが苦手な人は、濃い目の味付けで

きっかけ

にんじんの皮は捨てちゃだめ!もったいない!

公開日:2012/02/20

関連情報

カテゴリ
にんじん
料理名
きんぴらいため

このレシピを作ったユーザ

marigo18 安く、おいしく、彩りよく!をモットーに、日々適当料理を創作中。 基本なんて知りません。簡単にてきとーに、が一番。 適当すぎて忘れちゃうので、覚書きを書きとめようと思います。

つくったよレポート( 1 件)

2012/05/19 11:25
彼のお弁当に詰めたので少量で作りました☆皮を捨てずに使うのは料理のレパートリーも増えエコにもなりますね♪♪レシピ有り難うございました<m(__)m>
shiryu7717
れぽありがとうございます。お弁当ぐらいの少量が逆にいいかもですね。あまり大量だとさすがに「the 皮」って感じで…(^ ^;

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする