アプリで広告非表示を体験しよう

手間なし鶏の照り煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
けーいち8311
あまり手間をかけられない時の料理

材料(4人分)

鳥もも
3枚
ネギのあたま、生姜
適当
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ネギのあたまはあらって泥を落とす。
    生姜は皮をつけたままスライス。
    ネギ、生姜は鳥もものくさみ取りなので少量でいい。生姜は好みで足しても美味しくなると思います。
  2. 2
    鳥ももは沸騰したお湯に入れて2〜3分ボイルしてぬるま湯で表面を洗う。
    その後鍋に水を張り鳥ももとネギ、生姜を入れて沸かす。
  3. 3
    沸いたら濃口醤油(あればたまり醤油)、砂糖、酒で味付けする。煮詰める為この時は薄めにしておく。
  4. 4
    沸いたらアクをすくい中火~強火で残り汁が鳥ももの一枚分くらいになるまでほったらかしにして、煮詰まったら鳥もも、ネギ、生姜は取り出す、
  5. 5
    取り出したら、鳥ももは食べやすい大きさにカットしてさらに盛り付ける。残り汁はゆるくとろみがつくまで煮詰めてカットした鳥にかける。生姜も一緒にどうぞ

おいしくなるコツ

食べる時はわさび(柚子胡椒)を添えて食べてみて下さい。 もし時間のある方は煮詰める途中で火を止めて1時間位ほったらかしに再度煮詰めると味がよく入ります。個人的にはお酒の時は冷まして食べています。

きっかけ

作る手間が無い時のまかないレシピ

公開日:2012/06/03

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉
料理名
鳥ももの照り煮

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする