アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当おかずにも♪小松菜とツナの卵炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chipe
時短、簡単にできて、子供さんでも食べやすいです!
お弁当おかずや副菜に♪
みんながつくった数 3

材料(2〜3人分)

小松菜
1袋
ツナ缶
1缶
1個
ごま油
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
塩こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜を3〜4センチ幅くらいに切る。
  2. 2
    フライパンにごま油を入れ、熱してきたら小松菜を炒める。
  3. 3
    小松菜がしんなりとなってきたらツナ缶、しょうゆ、塩こしょうを加え炒める。
  4. 4
    全体になじんだら溶いた卵を入れて炒める。卵に火が通ったら完成。

おいしくなるコツ

しょうゆの代わりにめんつゆやだし醤油でも美味しく出来ます♪

きっかけ

時短で栄養のある副菜を作りたくて♪

公開日:2021/10/12

関連情報

カテゴリ
300円前後の節約料理お弁当 おかず 野菜小松菜

このレシピを作ったユーザ

chipe 管理栄養士の知識を生かし、簡単で栄養のあるレシピを紹介できればと思っております♪

つくったよレポート( 2 件)

2021/10/25 20:45
美味しくできました。 ありがとうございました^ ^
たらたらん
つくレポありがとうございます^ ^ 美味しく出来て良かったです♪ 簡単なのでまたぜひ機会があれば 作ってみて下さい♡
2021/10/19 17:42
作りたい時にある物ですぐ出来ました(^^)彩りもキレイで良かったです!
こもたん
作っていただきありがとうございます♡ 小松菜以外にもほうれん草やチンゲン菜などでも美味しく出来ますし簡単なのでまたぜひお試し下さい♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする