アプリで広告非表示を体験しよう

シャキシャキレタス 保存方法 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
なりこかあちゃん
レタスを長く持たせて食べる方法
みんながつくった数 1

材料(1人分)

レタス
一個
キッチンペーパー
一枚
輪ゴム
一個
野菜が長持ち袋
一枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キッチンペーパーを水に浸し、絞って、芯に貼り付けます。
    輪ゴムがあれば縛ります。
  2. 2
    なければ普通の袋でもいいですが、100均などにある、野菜長持ち袋を使うともっといいです。
  3. 3
    使うときは周りから一枚ずつ剥がして使います。
    キッチンペーパーが乾いていたら取り替えて、野菜室に入れ、一週間位は使えます。

おいしくなるコツ

茎のところが赤い時は早めに食べてください。

きっかけ

レタスはいつも3日位でたべるので。

公開日:2020/10/12

関連情報

カテゴリ
レタス

このレシピを作ったユーザ

なりこかあちゃん 簡単メニューや、自家製冷凍で、時短、節約。インスタントポッド、ホームベーカリー、ヨーグルトメーカー、ミキサーなど、家電を上手く使い料理を楽にしたい。

つくったよレポート( 1 件)

2020/10/12 18:19
長持ち!ありがたいです。便利レシピありがとうございます‎(◍˃ ᵕ ˂◍)
まひにゃん
こちらこそコメントありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする