アプリで広告非表示を体験しよう

チャーシューまん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
miashimatora
タレがとってもおいしいです。

材料(16個人分)

ローストポーク
300g
太ネギ
1/2本
生姜薄切り
3枚
サラダ油
大匙2
片栗粉
大匙1
薄力粉
大匙1
砂糖
65g
小匙1/4
醤油
大匙1.5
オイスターソース
大匙1.5
味の素
小匙1/4
ごま油
小匙1
200cc
薄力粉
325g
ベーキングパウダー
大匙2.5
三温糖
50g
ラード
大匙2
100cc
牛乳
80cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ネギと生姜をみじん切りにし、小鍋に入れる。サラダ油を加えて弱火にかけ、きつね色になるまで加熱する。
  2. 2
    小さいボウルに薄力粉、片栗粉、砂糖、塩、味の素と、醤油、オイスターソース、ごま油、水200ccを加えて混ぜ合わせる。
  3. 3
    1に2を加えてとろみがつくまで煮る。容器に入れて粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。ローストポークを薄切りにし、さらに1cm角に切って混ぜる。
  4. 4
    薄力粉とベーキングパウダーを合わせてボウルにふるい入れる。三温糖、ラードも加えて手でサラサラになるまで混ぜ合わせ、水100cc、牛乳も加えてスプーンでなめらかになるまで混ぜる。
  5. 5
    打ち粉をした上に取り出し、16等分にする。クッキングシートを10x10cmの大きさに切り、丸めた生地をのせて平らに伸ばす。ポークをのせて周りから生地を集めて上で閉じる。
  6. 6
    蒸気の上がった蒸し器で強火で12分蒸す。

きっかけ

ローストポークを買ったので、使い道を考えました。

公開日:2018/05/01

関連情報

カテゴリ
肉まん

このレシピを作ったユーザ

miashimatora 毎日のお惣菜からパン・デザート、圧力鍋レシピ、アメリカやグアムで覚えたお料理を日本で手に入る材料にアレンジし、日本の計量に直したレシピなどがあります。英語で併記してあるレシピもあります。 10年前にできたさくさくパイのレシピは、誰でも口当たりの軽いパイができる画期的なレシピです。天ぷらや掻き揚げもサクサクにできる方法を見つけました!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする