アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐でだんご レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆきち110
子供に食べさせるのなら少しでも栄養があるものがいいですよね。

材料(2人分)

だんご粉
1カップ
豆腐
1/2丁
きなこ+砂糖+塩
お好み
あんこ
お好み
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    粉と豆腐をいれてよくこねる。耳たぶくらいの固さで生地が一固まりになるのが目安。ベタベタと手に付いたりするのなら粉を足して調節する。
  2. 2
    一口大の大きさにして蒸し器だ10分ほど蒸す。(目安は白色からつややかな飴色にかわるまで。)
    蒸し器にクッキングシートをひくとくっつかず片付けも簡単です。
  3. 3
    お好みのトッピングでいただく。
  4. 4
    ちょっと本格的にする場合は生地を4等分にして蒸し、蒸しあがったら生地をボールなどにいれてつく。手に水をつけて一口大にまるめる。

おいしくなるコツ

もっと簡単にしたい時は白玉粉に豆腐を加えて生地をつくり、湯がくというのも。でも、やはり、蒸すほうがおいしいので。子供と楽しく作れます。

きっかけ

豆腐でだんご

公開日:2011/02/25

関連情報

カテゴリ
だんご
料理名
きなこだんご

このレシピを作ったユーザ

ゆきち110 ご覧いただきありがとうございます。乳幼児の子育て中、手の込んだ料理はなかなかできず、いつも簡単な料理ばかりでございます。参考にしていただけるとうれしいです。調味料などはいつも目分量なので閲覧していただいた方には申し訳ないのですが参考までに(*^_^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする