アプリで広告非表示を体験しよう

鯖缶で二品一品目!酢オニスラ鯖缶 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
福島に移り住みし者
簡単。健康的なおつまみにどうぞ。

材料(1人分)

鯖缶
1つ
酢玉ねぎ
ひとつまみ
トマトのピクルス
一口サイズ1個
粗挽き胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鯖缶は汁は別料理に使うので、身だけ容器に盛ります。
  2. 2
    酢玉ねぎとトマトピクルスを乗せて、粗挽き胡椒をワイルドにかけて完成。
  3. 3
    鯖を崩しながら食べてください。鯖缶の塩分と酢のおかげで味付けは不要です。

おいしくなるコツ

粗挽き胡椒を激しくふるとツマミに良いです。お好みでオリブオイル垂らしても良さそうです。

きっかけ

罪悪感の無いツマミを最速で作りたかった。 既存の酢玉ねぎやピクルスを消費したかったので。

公開日:2022/10/27

関連情報

カテゴリ
簡単おつまみ

このレシピを作ったユーザ

福島に移り住みし者 ハードル上げない、気楽に。 首都圏から福島県へ移住、キャンプ、庭で育てたもの、直売所、節約、冷凍保存、健康を気にするお歳頃、106万の壁、子供の大学進学。強く生きる。最近は太陽光発電してるうちに夕飯を作る事に躍起になってます。あとダシを取るのにもハマってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする