アプリで広告非表示を体験しよう

ちょい肉入りキンピラゴボウ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
福島に移り住みし者
少し肉を入れたらご飯に乗せても美味しい、食べごたえのあるキンピラゴボウに。お弁当にも向いてます。

材料(2人分)

ゴボウ
1本
ニンジン
1/3本
牛か豚肉の切り落とし
50g
めんつゆ(濃縮)
大さじ2
砂糖
大さじ1
食材が半分浸る位
鷹の爪
一欠片
大さじ1
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴボウは皮を包丁の背でこそぎ、繊維に逆らうようにささがき等斜めに切る。そして酢水に10分位さらす。
  2. 2
    ニンジンもゴボウと同じ形に切る。繊維に対して斜めに幅5ミリ位。
    肉は大きめのひき肉位に細かく切る。
  3. 3
    フライパンに油をひき、肉を焼きめがついて香ばしくなるよう中火で炒める。そして水気を切ったゴボウとニンジンも投入して少し透明になるまで炒める。
  4. 4
    めんつゆ、水、砂糖、鷹の爪を入れて落し蓋と蓋をして5分煮る。ゴボウとニンジンが柔らかくなるように。
  5. 5
    蓋を外し、落し蓋だけにして水気を飛ばすように煮る。水気が無くなったら完成。

おいしくなるコツ

肉を香ばしく炒める。しっかり水気を飛ばすように煮る。味付けのイメージはすき焼き。

きっかけ

キンピラゴボウは弁当用によく作るのですが、肉を入れたらメインに近いおかずになれるのではないかと思いました。一品でタンパク質も取りたかったから。

公開日:2022/10/26

関連情報

カテゴリ
すきまおかず作り置き・冷凍できるおかずごぼうお弁当のおかず(大人用)

このレシピを作ったユーザ

福島に移り住みし者 ハードル上げない、気楽に。 首都圏から福島県へ移住、キャンプ、庭で育てたもの、直売所、節約、冷凍保存、健康を気にするお歳頃、106万の壁、子供の大学進学。強く生きる。最近は太陽光発電してるうちに夕飯を作る事に躍起になってます。あとダシを取るのにもハマってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする