アプリで広告非表示を体験しよう

豆ごはんはスナツプエンドウで! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
893toshi
スナップエンドウのゆで汁がいい味だします。外の皮は肉じゃがにいれました。

材料(6人分)

お米
3合
スナップエンドウの中の豆
200g
3カップ
小1と1/2
だし昆布を粉にしたもの
小1/2
お酒
大2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水と塩と豆をいれ2~3分ゆでてそのままさましておく。さめたら、ゆで汁と豆をわけておく。
  2. 2
    お米は洗ってざるにあげておく。炊飯釜にお米をいれ、お酒大2をいれていつもの水加減にゆで汁をいれる。昆布の粉を入れて炊飯する。

おいしくなるコツ

だし昆布はミルなどで粉にしておくと、色々使えて便利です。

きっかけ

スナップエンドウの中の豆が大きくなっていたから

公開日:2011/05/17

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯
料理名
まめごはん

このレシピを作ったユーザ

893toshi 毎日のように、近所のスーパーの安売りもとめてチャリンコで走りまわってる主婦です。お姑さんが家庭菜園でいろいろと野菜を作ってるので、その野菜を使っての料理が多いです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする