アプリで広告非表示を体験しよう

彩り野菜のカレー焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
bapaksan
暑いときはスパイシーなものを。

材料(2~3人分)

茄子
1本
トマト
1個
万願寺唐辛子
4~5本
白ワイン
大さじ1
○カレー粉
小さじ1
○塩コショウ
少々
とろけるチーズ
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子、トマト、万願寺唐辛子は食べやすい大きさに切っておく。
  2. 2
    フライパンに油(分量外)を熱し、茄子と万願寺唐辛子を炒める。ほぼ火が通ったらトマトも追加。ワインをふって、蒸し焼きにする。○で味付けし、最後にチーズをのせて溶かして完成。

おいしくなるコツ

茄子は高温でさっと焼くと、鮮やかな色が保てます。

きっかけ

暑いときはスパイシーなものを。

公開日:2012/08/15

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
彩り野菜のカレー焼き

このレシピを作ったユーザ

bapaksan 男の手料理、がんばります!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする