アプリで広告非表示を体験しよう

揚げない竹輪の磯部揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆KAKO☆
竹輪は冷凍庫で常備しておけば、
お弁当の隙間対策に便利です。

材料(1人分)

竹輪
1本
薄力粉
約10g ふりかけ用
○味付け海苔
2枚
○薄力粉
中さじ2
○砂糖
小さじ1/2
サラダ油
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    竹輪は縦に半分に切ります。
  2. 2
    半分に切った竹輪を更に斜めに3等分します。
    薄力粉を表面にふるい掛けます。
  3. 3
    ボウルに(○の材料)
    薄力粉と砂糖、水を中さじ3くらい入れて混ぜます。
    その中に味付け海苔を手で揉んで細かくして混ぜ合わせます。
  4. 4
    フライパンに、多いめのサラダ油を入れて熱します。
    傾けたら溜まるぐらい。
  5. 5
    3.の衣に2.の竹輪を混ぜ合わし、フライパンを傾けてサラダ油を寄せたところで、竹輪を揚げ焼きにします。
  6. 6
    引っくり返して、両面に焼き色がついたら、引き上げます。
  7. 7
    キッチンペーパーの上で冷まして、余分な油も取ります。
  8. 8
    冷めたらお弁当に詰めます。

おいしくなるコツ

味付け海苔は、青のりでもきざみ海苔でも大丈夫です。

きっかけ

揚げ物は大変ですが、お弁当のおかずくらいの分量なら、フライパンの端っこで充分なので簡単に一品増やせます。

公開日:2020/09/01

関連情報

カテゴリ
ちくわ
料理名
揚げない竹輪の磯部揚げ

このレシピを作ったユーザ

☆KAKO☆ 3世帯の3人家族です。 お年寄りから子供まで、一緒に食べられるような献立を心掛けてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする