アプリで広告非表示を体験しよう

チョコレートケーキ Happy Birthday レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
マダムRyo
チョコレートとカシスジャムの酸味が良く合います。

材料(5~6人分)

薄力粉
80g
ココア
20g
グラニュー糖 細目
100g
3個
牛乳
20ml
バター
20g
ガナッシュ
・・・
・製菓用チョコレート(スイート)
300g
・生クリーム
150ml
カシスジャム
適量
ミルクチョコレート
適量
シロップ
適量
グランマニエ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛乳を温めバターをとかしておく

    薄力粉とココアを泡だて器で混ぜる

    オーブンを180度に予熱する
  2. 2
    ボールに卵、グラニュー糖を入れ泡だて器でもったりするまでホイップする
  3. 3
    1で混ぜた薄力粉とココアの1/5をふるいながら入れ練らないように良く混ぜなじませる

    残りを2度に分け混ぜ込む
  4. 4
    1の牛乳と溶かしバターをヘラの上から加え混ぜる

    そのまま入れると底に沈む
  5. 5
    混ざったら型に入れる
    中心に入れないで脇のほうから流していく

    もしバターがなじんでいなかったらヘラで軽く混ぜておく
  6. 6
    180度に余熱したオーブンで30分~40分焼く

    細めの竹ぐしで中心をさしてなにも付いてこなければいい
  7. 7
    シロップにグランマニエを入れる

    焼きあがったケーキ生地にを刷毛でシロップをぬる

    シロップを置いてくる感じで、一方方向に刷毛を動かす
  8. 8
    ケーキ生地を三枚に切る

    木の厚みを利用して切ると均等に切れる
  9. 9
    チョコレートガナッシュ

    生クリームを鍋に入れ弱火で沸騰直前まで温めその中に刻んだチョコレートを入れなめらかに溶かす

    マヨネーズくらいの固さになるまで冷やす
  10. 10
    ケーキ生地の一段目にガナッシュ、二段目にたっぷりカシスジャムを塗る

    ガナッシュを60度の湯煎に軽くかけ流れやすい濃度にする

    表面にガナッシュを流し脇もスパチュラーなどでぬる
  11. 11
    10のケーキ生地を冷蔵庫に入れ冷やしておく

    ミルクチョコレートをとかしオーブンペーパーで作ったコーンに入れ先を切り飾りや文字を描く

おいしくなるコツ

・ガナッシュをケーキの上にかける濃度はマヨネーズより少し柔らかい ・ガナッシュが固まってから模様を描く

きっかけ

・チョコレート好きの子供の誕生日に作りました。

公開日:2013/10/31

関連情報

カテゴリ
スポンジケーキ
料理名
チョコレートケーキ Happy Birthday

このレシピを作ったユーザ

マダムRyo おもてなしが好き ワインが好き 自宅でのワイン会がご縁で料理教室を開催このサイトに出会いました。 レシピはネット上に私にとってストレージ・クラウド的役割 おいしいお料理のコツをシェアできたらうれしい、温かいおもてなしを目指しています。 料理学校師範科、お稽古で懐石料理  本職はジュエリーデザイナー ブログ http://madameryo.exblog.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする