アプリで広告非表示を体験しよう

【出汁を取った後の昆布を再利用】サバ缶昆布ふりかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
余り物消費おじさん
捨てがちな出汁がら昆布は、水気を切って冷凍で貯めておき、これまた捨てがちなカブの葉等と組み合わせて一品に。捨てる所なしの節約料理です。

材料(4人分)

出汁がら昆布
5〜6枚
サバ缶
1缶
カブの葉
カブ2〜3個分
すりおろし生姜
小さじ1/2
ごま油
大さじ1/2
白ゴマ
少々
しょうゆ
小さじ1
みりん
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    昆布、カブの葉をみじん切りにします。
  2. 2
    フライパンにごま油をひき、昆布とサバ缶(汁は多少入っても良いが多く入れない)を入れ、サバの身をほぐしながら中火で1〜2分炒めます。
  3. 3
    カブの葉、生姜、しょうゆ、みりんを入れ、1分程さっと炒めたら、仕上げに白ゴマを振って完成。

おいしくなるコツ

カブの葉の他にも、匂いが強くなく歯応えの良いお好みの野菜であれば何でも組み合わせ自由です。他にカツオブシ、海苔、ツナ缶、etc、ご家庭にある物で色々合いそうです。

きっかけ

出汁がら昆布を捨てるのが勿体ないので。

公開日:2022/03/25

関連情報

カテゴリ
昆布かぶ100円以下の節約料理さば缶切り昆布

このレシピを作ったユーザ

余り物消費おじさん Pick up レシピに掲載していただきました! 【とろろ芋消費】とろろ芋と豆乳のスープ 【麹でやわらか】ハニーマスタードポーク 祖母が畑で作った野菜を大量にいただくので、短期間で大量消費できたり、保存が効くレシピを中心に、備忘録を兼ねてご紹介します。冷蔵庫の中に余りがちなもの同士の組み合わせや、保存食品を上手く利用したご提案もあり。調味料は発酵食品やスパイスが多めです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする