アプリで広告非表示を体験しよう

牛スネ肉のトマトシチュー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
saori_i_o
ゆっくりと時間をかけて柔らかく炊いた牛スネ肉です

時短も良いけど 手をかけるのも悪くないです*
みんながつくった数 1

材料(2人分)

牛スネ肉
400g
玉ねぎ
1個
デミグラスソース(缶など)
100g
赤ワイン
200ml
400〜500ml
ローリエ
1枚
にんにく
1かけ
カットトマト缶
400g(1缶)
小さじ1程度
胡椒
ひとまわし
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛スネ肉に塩胡椒をして
    表面をしっかり焼く


    塩は 仕上がりの味付けに影響するので
    気になる方は分量を控えめにして下さい
  2. 2
    同じフライパンで 炒めやすい大きさにカットした玉ねぎとにんにくを
    香りと甘みが出るまで炒める
  3. 3
    赤ワインを加えて 鍋底の肉の旨味をはがす

    だいたい半分程度に煮詰める
  4. 4
    鍋に 肉 玉ねぎと赤ワインを煮詰めたもの デミグラスソース 水 ローリエを加えて
    弱火で1時間煮込む
  5. 5
    目立つコゲと脂 アクはここで取り除いておく
  6. 6
    トマト缶を加えて 30分〜1時間 煮込んで
    トマトがお好みの酸味になったら
    完成です₍₍ ◝(⚪︎˙꒳˙⚪︎)◜ ₎₎

    濃いめに仕上げたい時は 蓋をせずに煮込んでください

きっかけ

酸味の効いたトマト煮込みが食べたかったので

公開日:2016/12/09

関連情報

カテゴリ
その他の牛肉・ビーフ牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用トマト缶

このレシピを作ったユーザ

saori_i_o 閲覧 つくレポありがとうございます( ¨̮ ) *『ヘルシー・体に優しい』と『食べて満足』はどちらも大事 *『見た目も味のうち!』 を大切に *多めに作ってのアレンジメニューも *話題の食材 メニューも大好き ヘルシーで美味しくなるポイントと手抜きのコツを丁寧に綴ります* Instagram→saori_i_o 元調理師の専業主婦です* チーズプロフェッショナルの資格を取りました*

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする