アプリで広告非表示を体験しよう

豆鼓醤炒飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みっけぱぱ
ユウキの豆鼓醬は万能かもしれない

材料(1人分)

温かいご飯
350g
卵(S)
2個
サラダ油
大さじ1.5
豆鼓醬
大さじ1
ひとつまみ
醤油
小さじ1
調理酒
小さじ1
四川辣油
小さじ1
花椒油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵を溶いておきます
  2. 2
    サラダ油をノンスティックパンに引いて中火で熱し、溶き卵を入れてたらすぐにご飯を入れて炒めます
    ※余ったご飯を使う時はレンジ等で温めてください
  3. 3
    ご飯に油が回ったら、豆鼓醤、醤油、塩を入れて中火で炒めます
    ※焦そうだったら弱火でも良いです
  4. 4
    全体が混ざったら、味を調整して、酒を入れてさっと炒めます
  5. 5
    ご飯がフワッとするので、四川辣油、花椒油を入れて艶が出たら出来上がりです

おいしくなるコツ

・温かいご飯を使ってください ・濃い味にする場合は、旨味調味料を小さじ0.5入れてください

きっかけ

豆鼓醬が届いたので

公開日:2023/12/07

関連情報

カテゴリ
その他のチャーハンその他の中華料理その他の卵料理男の簡単料理簡単夕食

このレシピを作ったユーザ

みっけぱぱ 簡単でまあまあ美味しくて洗い物が少ない料理が好きです

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする