アプリで広告非表示を体験しよう

鶏そぼろのり弁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まゆぱとら
鳥そぼろは簡単なので、よく作ってお弁当に入れます。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ご飯
300g
鳥挽肉
150g
醤油
大さじ2
砂糖
大さじ3
みりん
大さじ1
ほんだし
中さじ1
1個
小さじ2
味のり
5枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    熱したフライパンに油を敷き、炒り卵を作ります。
    炒り卵を、皿に移します。
  2. 2
    炒り卵を作ったフライパンに油を敷き、中火で鳥挽肉を炒めます。
  3. 3
    肉の色が変わってきたら、砂糖・醤油・ほんだし・みりんを入れて炒めながら混ぜます。
  4. 4
    肉に火が通り、水分がなくなったら火を止めます。
  5. 5
    お弁当箱に、ご飯を詰め味のりをちぎって散りばめます。
  6. 6
    味のりの上に、炒り卵と鳥そぼろを半分ずつ乗せれば出来上がり。

きっかけ

我が家の定番弁当です。今日は、鳥そぼろ弁当の日だったので作りました。

公開日:2019/10/10

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(大人用)300円前後の節約料理ごはんのお弁当(子供用)

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2023/08/05 14:33
鶏そぼろのり弁用に作りました。
茶色いヒーター

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする