アプリで広告非表示を体験しよう

簡単でプロ級のレシピ!美味しい基本のぺペロンチーノ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
モルズキッチン
超シンプルな内容ですが、意外とテクニックが必要で奥の深いペペロンチーノ!

丁寧な解説があるので、チャレンジしてみて下さい♪

材料(2人分)

スパゲッティ
200g
ニンニク
3片(16g)
イタリアンパセリ
20g
唐辛子
2本
【調味料】
オリーブオイル
50cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【下処理】
    ・ニンニク→縦半分にして芯を取って潰す

    ・唐辛子→種を取り除く

    ・イタリアンパセリ→微塵切り
  2. 2
    鍋に水を2ℓ入れて沸騰させます。

    塩を20gとオリーブオイルを大さじ1入れて、スパゲッティを入れます。

    表示時間より1分30秒早く茹で上げます。
  3. 3
    フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れてから、弱火で点火します。

    ニンニクの周りに泡が出てきたら、火を止めて30秒程待ってから再び点火するという作業を繰り返します。
  4. 4
    5~7分くらい温めて、じっくり香りを出したら唐辛子を入れて1分くらい加熱します。

    *オイルの温度を80度未満でキープして下さい!
  5. 5
    パスタが茹で上がる2分30秒前になったらイタリアンパセリを入れて30秒炒めます。

    中火にしてパスタの茹で汁を50cc入れてよく掻き混ぜて乳化させます。この作業をもう1回行います。
  6. 6
    合計100ccの茹で汁を入れて乳化させたら、茹で上がったパスタをフライパンに入れます。

    フライパンを動かしながら、中のパスタをトングやスパチュラ等を使用してしっかり掻き混ぜます。
  7. 7
    時々コンロの火から離したりして、しっかり掻き混ぜて乳化させます。

    フライパン内の水気がトロミとなったら乳化が出来た目安になります。

    後は、お皿に盛りつけて完成です☆

おいしくなるコツ

オリーブオイルは150°以上になると、香りがいっきに損なうので、温度の上がり過ぎに注意して下さい。 上手に乳化させるならしっかり加熱しつつ、茹で汁を100cc入れるのに2回に分けるよう表記してますが3、4回に分けて掻き混ぜるといいですよ☆

きっかけ

自宅で食べたかったので♪

公開日:2017/07/25

関連情報

カテゴリ
ペペロンチーノオイル・塩系パスタパセリガーリック・にんにくとうがらし・葉唐辛子
関連キーワード
イタリアン スパゲッティ ニンニク 唐辛子
料理名
簡単でプロ級のレシピ!美味しい基本のぺペロンチーノ

このレシピを作ったユーザ

モルズキッチン 訪問ありがとうございます♪ レストランや有名店での味を再現したり、それ以上の味にするのも楽しんでいます。 外食は美味しくて楽ですが、お家で作って食べた方が手間がかかるけど経済的に違う ので、家庭でも本格的に美味しいレシピを増やしていく予定です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする