アプリで広告非表示を体験しよう

春菊の胡麻和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しまとも2721
春菊は香りがいいですよね!お鍋に入れるのはもったいないので、和え物にしてみました。

材料(4人分)

春菊
1袋
ごま(白ごまが良いです)
適量
●砂糖
小さじ1
●醤油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    春菊をきれいに洗い、鍋にたっぷりのお湯を沸かして茹でる。
    ※春菊の歯ごたえが欲しいので、1~2分くらいでサッと茹でる!
  2. 2
    春菊の水気を切り、食べやすく5cm程度に切りそろえる。
  3. 3
    ●の調味料を合わせ溶き、2の春菊を加える。
    そこに胡麻をたっぷり加え、さっくり混ぜ合わせたら出来上がり♪

おいしくなるコツ

春菊は歯ごたえがある方が美味しいので、熱湯で茹ですぎない方が良いです。

きっかけ

春菊の香りにひかれて買ってしまいました☆お浸しが一番かおりを感じられて好きです☆

公開日:2014/07/29

関連情報

カテゴリ
春菊
料理名
春菊の胡麻あえ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする