アプリで広告非表示を体験しよう

乾燥生姜の作り方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
manamana312
乾燥生姜は体全体を暖めてくれます。生姜スープ、生姜チャーハン、豚の生姜焼きなどに使えます。
みんながつくった数 6

材料(作りやすい量人分)

土生姜
50g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生姜を洗って皮つきのまま1~2ミリの厚さにスライスする。(なるべく均等に)
  2. 2
    皿に広げ、レンジ(500w)でまず5分加熱し、加熱むらがある部分を移動させる。そのあと2分ごとに同じことを2回する。先に乾燥しているものは取り出す。(合計9分)
  3. 3
    そのまま10時間ほど放置してさらに乾燥させる。ほこりよけにキッチンペーパーなどをのせると良い。
  4. 4
    硬くなっていたら完成。タッパなどに入れ冷蔵庫へ。

おいしくなるコツ

薄すぎる部分などは焦げたり、最悪の場合燃えたりするので、必ず5分ぐらいで様子を見て、そのあとも2分おきぐらいに見てください。途中でも乾燥しているものは先に取り出して下さい。レンジを使わない場合は天日干しで1日、室内干しで1週間で出来ます。

きっかけ

乾燥生姜は体全体を暖めてくれます。生姜スープ、生姜チャーハン、豚の生姜焼きなどに使えます。

公開日:2011/02/26

関連情報

カテゴリ
その他調味料
料理名
乾燥生姜

このレシピを作ったユーザ

manamana312 主婦歴だけは○十年と長いですが、料理の腕は・・・・・? 古風なものが多いと思いますが、少しずつ紹介していきたいと思います。

つくったよレポート( 5 件)

2021/12/05 17:33
代謝アップのために作りました(^o^)ついで痩せてくれることを願います(笑)
みやまさのり
作ってもらえて嬉しいです。 寒いこの季節に暖まって、更に痩せるといいですね♪ レポートありがとうございました。
2013/02/01 23:52
リピさせて貰いました♪ 今回は大量に(*^▽^)/★*☆♪ 乾燥生姜が手放せなくなりました♪
xxMOMONNGAxx
今年はとっても寒いので、生姜のポカポカ効果が、我が家でも助かっています。簡単なのでどんどん作ってくださいね。ありがとうございました。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする