アプリで広告非表示を体験しよう

鯛のあら煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミルミント
釣ってこられた鯛をさばいてあらを煮ます。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

鯛のあら
1匹分
200ml
みりん
大さじ3
大さじ3
きび砂糖
大さじ3
醤油
大さじ4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鯛の鱗を取って頭を切り取り半分に切り窯の部分も切り取ります。
    3枚におろして中骨の部分と尾も利用します。
  2. 2
    1をたっぷりの熱湯でくぐらせて水で丁寧に洗って残ってる鱗や血合いやぬめりを取り除きます。
  3. 3
    鍋に水みりん酒きび砂糖を入れて沸騰したら醤油を大さじ3加えて再度沸騰したら鯛のあらを並べ入れます。
  4. 4
    煮汁を鯛の表面に行き渡らせたら落し蓋を濡らしてかぶせ煮汁が1/3くらいになるまで時々煮汁をすくって全体にかけながら煮ます。
  5. 5
    照りが出るまでじっくりと煮汁をかけて味を含ませます。

おいしくなるコツ

鮮度の良い魚を熱湯で霜降りにして鱗や血合いぬめりを取っておくと生臭みが取れます。

きっかけ

素人で慣れない者がさばいたのであらに身がたっぷり(^^♪

公開日:2020/04/07

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技夕食の献立(晩御飯)300円前後の節約料理その他の煮魚
関連キーワード
あら煮 霜降り 鮮度

このレシピを作ったユーザ

ミルミント 買い足しでする前に家にある材料をなるだけ利用して、健康維持に野菜中心のヘルシーな料理を楽しめるように簡単・お手軽・シンプルで尚且つ経済的で美味しいを目指していたいです。 http://plaza.rakuten.co.jp/miruminto/

つくったよレポート( 2 件)

2020/05/09 21:12
刺身の残りのアラで作りました✨ 美味しくいただきました!
るもちゃん
2020/05/04 21:58
美味しくできました^ ^御馳走さまでした!
うさねずみ
うさねずみさま、レシピ報告をありがとうございます。 骨に気を付けながらいただくのですが美味しいですよbねぇ~(^^♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする