アプリで広告非表示を体験しよう

冷凍☆カット長葱 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブルーボリジ
花芽が出始める前の葱は硬くなり、焼き鳥も葱から玉葱に変わるお店も。芯が硬めになってきた葱を使って冷凍してみました。

材料(家族人分)

長葱
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    葱は縦半分にし斜め切りにしました。キッチンペーパーに乗せ水分を取ります。汁もの、炒め物等加熱調理用を予定しての我が家で頻繁に使用するカットにしました。
  2. 2
    食品用の冷凍保存可のポリ袋に小分け又はラップで包んで小分けし保存袋で冷凍します。写真のように1枚のポリ袋で2回分、途中結んで詰め、使用時に結び目上をカット。
  3. 3
    凍ったまま汁もの、炒め物に使用。特に硬い葱の季節につき、冷凍することで繊維が軟らかくなりました。

おいしくなるコツ

1~2ヵ月は保存可、1ヵ月以内で使い切る予定で冷凍。

きっかけ

春の芯が硬めの葱を使って。

公開日:2019/05/24

関連情報

カテゴリ
長ネギ(ねぎ)料理のちょいテク・裏技
料理名
冷凍野菜

このレシピを作ったユーザ

ブルーボリジ 家族、会員限定、母娘による☆ボリジ亭と妄想居酒屋、気まぐれにOPEN♪ 菜園とハーブ畑、プランター菜園(100個)より野菜入荷♪ ハーブ、食育、食をテーマに講師、教室、イベント、レシピ開発 ◎4:3:3ダイエットレシピ中華賞受賞◎楽天レシピ本・絶品おかず100選掲載 ◎楽天レシピ本・うちの餃子55掲載◎食べるダイエット本 8レシピ掲載 審査員特別賞 2015年、2016年楽天レシピ公式アンバサダー

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする