アプリで広告非表示を体験しよう

赤い酢飯が美しい★黒米入り散らし寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブルーボリジ
市販の散らし寿司の素を使いますが白米に黒米をブレンドすることで赤い酢飯になります。黒米はモチ米なのでモチモチします。トッピングの具はお好みで どうぞ♪

材料(約5人分)

白米
3合
黒米
大さじ1強
市販の散らし寿司の素〔刻み海苔付き〕
4人前分1袋
錦糸卵
卵4個分
蒸しエビ
10~15尾好みで
青味〔茹で三つ葉又は絹さや〕
少々
生姜又はミョウガの甘酢漬け
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白米に黒米を混ぜてといだら炊飯釜の3合の目盛から少々水を控えて1時間くらい浸けてから炊飯します。
  2. 2
    炊き上がったら散らし寿司の素を混ぜ合わせて冷まします。冷ましている間に酢で赤く発色します。
  3. 3
    器に盛り付け、散らし寿司のもとに付いている刻み海苔、錦糸卵、蒸しエビ、青味等お好みの具を飾り付けます。

おいしくなるコツ

白米3合に黒米大さじ1の割合で炊いたご飯はモチモチして、お赤飯のようでもありゴマ塩で頂いても美味しいです。酢で赤く発色するので散らし寿司にすると美しいです。トッピングの具はお好みで どうぞ♪

きっかけ

黒米ブレンドのご飯が酢で発色して美しいのでトッピングは海苔と錦糸卵、青味だけでも充分。体に良い黒米を散らし寿司にしてみました。お花見や紅葉シーズンにピッタリ☆

公開日:2012/10/31

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司
料理名
黒米入り散らし寿司

このレシピを作ったユーザ

ブルーボリジ 家族、会員限定、母娘による☆ボリジ亭と妄想居酒屋、気まぐれにOPEN♪ 菜園とハーブ畑、プランター菜園(100個)より野菜入荷♪ ハーブ、食育、食をテーマに講師、教室、イベント、レシピ開発 ◎4:3:3ダイエットレシピ中華賞受賞◎楽天レシピ本・絶品おかず100選掲載 ◎楽天レシピ本・うちの餃子55掲載◎食べるダイエット本 8レシピ掲載 審査員特別賞 2015年、2016年楽天レシピ公式アンバサダー

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする