アプリで広告非表示を体験しよう

子どもも食べやすい ペースト状のあらめの佃煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
トマトのおとうと
佃煮をペースト状にすると食べやすい!うちのダンナも大絶賛してくれました(^^)

材料(10人分)

あらめ
20〜30g
200ml
大1
しょうゆ
大3
砂糖
大2
ほんだし
小1弱
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    あらめを水(分量外)の入ったボールに浸し、10分くらい戻しておく。
  2. 2
    戻したあらめをざるにあげ、水をきる。
    鍋に、材料を全て入れ弱火から中火にかける。
  3. 3
    15分くらい煮て、あらめに味がしっかりついてきたら火を消して、汁ごとフードプロセッサーに入れて、ペースト状にする。
  4. 4
    ペースト状にしたあらめをもう一度鍋に戻し、火にかけ水分を飛ばして完成。

きっかけ

海苔の佃煮が大好きな娘のために、海苔はないけど、ずっと残っていたあらめでそれっぽくならないかなと思い、作ってみました。

公開日:2017/04/04

関連情報

カテゴリ
その他の海藻

このレシピを作ったユーザ

トマトのおとうと 5歳と2歳の2児の母です。2歳の娘の好き嫌いが多く、毎日メニューに頭を抱えています。家にあるもので、簡単に節約できるレシピ作りを目指してやっていきたいと思っています(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする