アプリで広告非表示を体験しよう

泡菜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
よもぎーな7377
台湾出身の料理家さんに教えて頂いた漬けもの。野菜を切って塩水に漬けるだけ。手軽に乳酸菌が摂れます。キャベツやセロリ、蕪も美味しいです。

材料(2~4人分)

人参
1本
大根
5センチ
小さじ1/2~1
適量
(七味トウガラシ、鷹の爪)
適量
ガラス瓶
450ml用
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ガラス瓶・蓋とも煮沸消毒し、よく乾かす。
  2. 2
    人参、大根を5ミリほどの千切りにし、瓶に入れる。塩を入れ、ひたひたになるまで水を入れる。
  3. 3
    蓋をして常温に置く。ぷくぷく泡が出始め、酸味が出てきたら食べごろ。温かい時期は冷蔵庫で保存。

おいしくなるコツ

発酵を早く進めたいときは常温において下さい。出来上がったら冷蔵庫に入れて保存するのがおススメです。お好みで七味トウガラシを加えてもおいしいです。漬け汁は使いまわせます。使いまわしの際は、様子を見て塩を足してください。

きっかけ

糠漬けじゃなくても簡単に乳酸菌が摂れるわよ、と教えて頂きました。

公開日:2012/10/04

関連情報

カテゴリ
にんじん
関連キーワード
乳酸菌 人参 大根

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする