アプリで広告非表示を体験しよう

ナス餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちーーも
皮の代わりにナスを使うのでヘルシーです♪

材料(2人分)

ナス
1本
ミンチ
100g
塩、コショウ、しょうゆ
少々
豆腐
30g
ネギ、大葉(みじん切り)
スプーン1杯
薄力粉
小さじ1
からし、ポン酢
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・ナスは5mmくらいの厚さに切り、塩(分量外)をまぶし水分が出てきたら洗い流して水分を取る
  2. 2
    ・ミンチ、豆腐、ネギ、大葉、塩コショウ、しょうゆをよく混ぜる
  3. 3
    ・薄力粉をまぶしたナスに②を丸めこむように包み、分量外の油を引いたフライパンで火が通るまで焼いたら完成♪からしポン酢でどうぞ〜

おいしくなるコツ

ポン酢ではあっさりと、コッテリが良い方は砂糖しょうゆみりんで照り焼きにしても美味しいです♪

きっかけ

ナスがたくさんあったので。

公開日:2021/08/21

関連情報

カテゴリ
なす全般その他の餃子蒸し餃子焼き餃子なす お弁当

このレシピを作ったユーザ

ちーーも 皆さまはじめまして♪ 簡単に作れる料理を少しずつのせていきます☺ 基本、薄味なので、調味料はお好みで少しずつ 多めにしていただくと良いかもしれません! まだまだ初心者ですが、皆さまのレシピからたくさん 勉強して料理の腕をあげたいです!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする