アプリで広告非表示を体験しよう

玉ねぎ好きさんのオニオン明太子♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cabon
これはおかずにしてもおつまみにしても美味しいです!
たらこの切れ子大活用出来ます。
玉ねぎ大好きさん御用達の一品に加えて下さいな~♪♪
みんながつくった数 11

材料(2~4人分)

玉ねぎ
1個(SorM)
辛子明太子(切れ子)
約50g
オリーブオイル
大さじ1
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    辛子明太子が冷凍であれば予め室温などで解凍し、玉ねぎとオリーブオイルも用意する。

    ★ここで使用した玉ねぎのサイズはSでした。Mでも十分使えます。
  2. 2
    皮をむいた玉ねぎの芯を取り、4等分に切りさらにスライサーで薄切りにする。
  3. 3
    スライサーで薄切りにしたものをボウル等に入れて塩を振る。

    ★塩適宜→その時の状態に合わせた塩の量。
  4. 4
    振りいれた塩を全体に絡め、5~10分しんなりするまで放置しておく。
  5. 5
    玉ねぎがしんなりとしたら、水で塩気をさっと洗い流し、ザルにあけておく。
  6. 6
    玉ねぎに塩を振りいれ放置している間に、切れ子の皮から卵を取り出しておく。

    ★向かって左は取りだした後の皮です。
  7. 7
    卵にオリーブオイルを投入する。
  8. 8
    卵の粒を潰さないようにしながら、全体を混ぜます。
  9. 9
    玉ねぎの水分をしっかりと切る。

    ★ここではポリ袋の片隅をひとつ浅く切り、玉ねぎを入れてぎゅ~っと絞ります。手早いですよ!
  10. 10
    (8)のボウルに絞った玉ねぎを入れ、全体によく絡むように混ぜて完成です!
  11. 11
    好みの容器にあればサラダ菜などの青み敷き、盛りつけて召し上がれ~♪
  12. 12
    余談ですが、切れ子から卵を取りだす作業でシリコーンスプーンを使用すると、とても作業が早く済みました。

おいしくなるコツ

辛子明太子の50gはけっこうな量なので大きめの玉ねぎでも十分作れます。 一番のコツは玉ねぎの水分をぎゅっと絞る事としっかり和えて下さい。

きっかけ

玉ねぎ大好きです!冷凍庫の辛子明太子と和えてみたかった。

公開日:2012/09/28

関連情報

カテゴリ
玉ねぎ
関連キーワード
玉ねぎ オニオンスライス 明太子 オリーブオイル

このレシピを作ったユーザ

cabon 調理は下手の横好きで、猫1匹のお母ちゃんです。(*^^*) どうぞよろしくお願いいたします♪ おいで下さった皆様に感謝します♡♡♡ レポートとコメントを下さってありがとうございます☆

つくったよレポート( 9 件)

2023/06/14 15:52
こんにちは〜簡単に美味しいおつまみができて助かりました(*^^*)レシピありがとうございます。
うめねこ
きれいに盛り付けて頂いて美味しそうです♡ うれしいレポとコメントありがとうございます☆
2016/05/04 20:54
こんばんは☆ 明太子だけで玉ねぎがこんなにも美味しくなるなんて、びっくりしました! おつまみに美味しく頂きました♩(*^^*)
愛犬777
わぉ~♪ 愛犬777さん、また作って下さってありがとう~嬉しいし涼しげな盛りつけも素晴らしい☆これビールに合いますよ~画像の仔は何ちゃんですか?可愛いなぁ~^^

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする