アプリで広告非表示を体験しよう

納豆のたれ消費!みつばのごまのりわさび白和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chomo0610
のりとすりごまが水気をすってくれるので、つくりおき可!!

材料(2人分)

豆腐(もめんでもきぬでも)
3パックで売ってるのを1/2パック
わさび
チューブ2cm~好みで
納豆のたれ
1袋~好みで
のり
適量
すりごま
適量
みつば
1束
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐をレンジで2分チン。
    水分が出てくるのでそのまま放置。
  2. 2
    みつばはざく切り。
    ざるに入れ熱湯をまわしかけ、しんなりさせる。
  3. 3
    豆腐、みつば、わさび、納豆のたれ、のり、すりごまをあわせる。

おいしくなるコツ

みずなも同じ方法でイケます。 ゆでたほうれんそうもあいますよ!

きっかけ

納豆食べるときはしょうゆなもんで、たれがあまるんです。 たれには甘みがあるのでつかえます!

公開日:2011/11/11

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
料理名
ごまのりわさび白和え

このレシピを作ったユーザ

chomo0610 呑めるかんたん!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする