アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!豚カルビマヨ。お弁当や朝食の作り置きに レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
こあるみ
冷凍食品のカルビマヨっぽいものを簡単に作ってみました!主に朝食用の作り置きのため少量の分量です。調理時間に粗熱をとる時間、冷凍時間は含まれていません。

材料(1人分)

豚ひき肉
150g
玉ねぎ
1/4個
片栗粉
大さじ2
塩コショウ
少々
焼肉のタレ
大さじ2
マヨネーズ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎをみじん切りにする
  2. 2
    ボウルに豚ひき肉、みじん切りにした玉ねぎ、塩コショウ、片栗粉を入れて軽く混ぜる。
    肉感を残すためあまり練らない!
  3. 3
    一口大に丸め、真ん中をくぼませる。(最後にマヨネーズを乗せる部分)
    この分量だと8〜10個できます。
  4. 4
    フライパンを油(分量外)を熱して、3を焼く。
    フタをして蒸し焼きにする。
  5. 5
    火が通ったら、フライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。(タレの絡みが良くなります)
  6. 6
    焼肉のタレを入れて絡める。
    とってもハネるので、フタをした方が良いです!!
  7. 7
    火を止め、粗熱が取れたら冷凍する。
    ラップを敷いたバッドに並べ、その上からもラップをして冷凍庫へ。凍ったらジップロックやタッパにうつす。
  8. 8
    食べる時は電子レンジで温めて、くぼみのところにマヨネーズを乗せる。
  9. 9
    焼肉のタレはご家庭にあるお好みのもので。わが家は子ども向けに甘口のタレを使っています。
  10. 10
    焼肉のタレとマヨネーズの量は目安です。適宜増減してください。

おいしくなるコツ

肉だねをあまりこねすぎない方が肉感が出て美味しいと思います。

きっかけ

冷凍食品のカルビマヨを簡単な材料で再現してみました。

公開日:2023/01/28

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般豚ひき肉作り置き・冷凍できるおかず

このレシピを作ったユーザ

こあるみ ズボラで横着者です。できるだけ材料がシンプルなレシピを公開してます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする